ピアノ奏者Norikoの埼玉県戸田市ピアノ教室

Topピアノちゃんぽん>あしあと

練習、受けたレッスン、イタリア研鑚記(は工事中だけど・・・)など
あれやこれや、自分のピアノの覚書です。

あしあと

 次のページ>>
08/10/27 カムバック

 本当にひっさしぶりにソロの練習を再開しました。結局発表会前は伴奏に追われて全くできなかったし。
 こんな準備不足でレッスンを受けるのもM先生に申し訳ないとは思うが、本番があるので致し方なく、、、、もうまな板の鯉で滅多切りを覚悟するしかありません。。。はー。
 でも顎騒ぎ以来やっとちゃんと練習できて、なんだか嬉し楽し。やっぱり弾いていると楽しいです。バッハもまた更に聴こえてくるようになってきたし、まあドビュッシーはこれからという感じだけど、、、単純に、「弾ける」ことに喜びを感じますわ。
 そろそろ12月のプログラムを考えないといけないんだよな。そういえば、
2週間後に急に仕事が入った、、というか入りそうなんだけど、作曲家も曲名もさっぱり分からない曲を「弾いて」と言われている・・・・・・・えっどうやって??
 私に頼んでいる人は第三者にこんな感じの曲「♪〜♪♪」と歌われたらしいが、相手が一般人なのでさっぱり分からなかったらしい。そういう私はもっと分からんわ。曲名、作曲者とも不明のナゾの曲。一体どうやって探すんだろう・・・うーん。この仕事は現実なのか、それとも夢だったかも。うーん。

08/10/12 ドビュッシー

 ドビュッシーのテクニックって確かに難しい、とても自分に厳しくやればの話だが。まあなんでもここまでやらなきゃならないんだけど・・・。ある意味キリがないというか、ゴールがないという感じがする。
大体このくらいできればOKというラインがなく、ゼロか100かみたいな指の冴えが必要に思う。99%できても曲の仕上がりはできてないと一緒・・・という感じ。

時間がかかるというのも分かってきたし、M先生の言わんとするところを理解し始めている。まあどの曲に関してもM先生の望むテクはえらいゴールが遠いんだけど。

そして今、期待せずコツコツやっている。これが「時間がかかってえらい大変な割りに他の作曲家では大して役に立たない」とも言われたが、そのあたりはイマイチよくわからない。同じようなパッセージは確かに少ないだろうが、指の感覚的には何らかの役には立ちそうだけどね?

まあこの曲を片付けない限り次どころの話じゃないので、目の前の皿を平らげるしかない。

08/10/11 見方

 ドビュッシーの楽譜の見方が少し変わったかな。まあレッスン受けたのに変わらなきゃ意味ないが。

今更だけど、M先生の言う通りまでに磨いたテクニックでこのドビュッシーを弾くには、結構時間がかかりそうだ。できなくはないだろうし、すごく難しいということでもない気もするけど、時間がかかる感じ。手が学習するまでに。

その割りに今回は妙に楽しいと感じてるから、そんなに苦じゃないし、完成できるとこまで完成すればいいやという気楽さがあって、随分のんびりしてる自分がいるのはなんでだ?状況はけして気楽なものではないが・・・。

バッハは相変わらずフーガが訳分からん・・・。プレリュードは面白い。でもこういうものもやってみないと難しさも分からないし、自分に合ってる曲ばかりやっても新たな自分は見つからないと思うから、まあいい勉強になってます。

今日は途中で胃が痛かったこともあってほどほど。明日は詰めて練習したい。

08/10/9 勉強って

 先生が来日中なので平均律2巻とドビュッシーのレッスンを受けた。最近デュオばかりでソロをほったらかしだった。
デュオをやっていると、楽しいし仲間がいて心強いので、ソロそっちのけになりがち。そういえばこうやって勉強するんだったっけな、、と思い出す。つい5ヶ月前にはやっていたことなのにね。


そしてひょっとしてこれ難しいなと思っていたフーガはやっぱりかなり難しかった。途中で道筋が行方不明になって、どのラインを進んでもよさそうに見えるのに、実際はどこを進んでも迷路のようで、色々試しているうちに分からなくなってくるようなところがある。


まいっか型の私と違い、絶対追求型の先生の方がむしろ悩みまくって疲労困憊だったように思う・・・これぞ本来あるべきピアニストの姿だと思った・・・。


見習いたいと言いたい所だけど、この次元までくると頑張っただけではどうにもならない緻密さなので、簡単に「見習おう」とはとても恐れ多くて言えない。もちろんかくありたいとはとても思うけども。うーん。



とはいえ分解されて色々な部分が少し分かったように思うので、次までにもう少し消化していきたい。


それにしても、一般的に特別な考察なく弾かれている曲が、M先生にかかると特別に難しい曲になるので、今回はこりゃ大変だ・・・というライナップになってしまった、あははは。面白かったのでまいっか。

08/10/7  バッハ

平均律2巻をやってますが、なんとも気が遠くなる。バッハはただでさえ何度も何度も弾いて耳が開かないと自分の音がちゃんと聴こえてこないし、どう弾くか見えてこないし、他のバッハより格段にやっかいな平均率。あー疲れた。。

でも実はバッハを弾くのも考えるのもキライじゃなかったりする。本番をやりたいかどうかは別だけど、単に勉強するのがとても面白い作曲家と思う。






Copyright©2005-2008 Pianist Noriko All Rights Reserved.

  1. ブログ・無料アクセス解析・無料HP